活動情報
日にち2020年10月17日

福教組事務職員部がんばっています!

 福岡県教職員組合には、事務職員部があります。

 学校現場では、一人職(大規模校は二人)として、子どもたちの教育条件整備・充実をはじめ、さまざまな庶務事務を行い、大きな役割を果たしています。そんな事務職員の方々の組合員の集まりです。

 

IMG_5769

  17日(土)には、県教員会館にて、第3回事務職員部長会が開催されました。「組織拡大強化」「教育事務所交渉」「セクション交渉」などの議題について、熱く議論が交わされました。

 学校の現状をふまえた上で、事務職員が行うべき業務・担うべき役割は何なのか。どのような庶務事務システム(給与事務・旅費等)を構築していけばよいのか。毎日、膨大な業務に追われる中、どのように「働き方改革」をすすめていけばよいのか。

 限られた時間の中で、たくさんの意見が出され、充実した時間となりました。もちろん、県内各地の情報交換もしっかりと行われていました。

 

 県内各地の小中学校で働く事務職員のみなさん。採用になったばかりで悩みを相談できず、困っている事務職員のみなさん。福岡県教職員組合に加入し、私たちと一緒にさまざまな学習やとりくみをしませんか?仲間とつながることで、毎日の仕事も充実していくはずです。ぜひ、同じ学校の組合員に声をかけていただくか、こちらのホームページからお問合せください。お待ちしています。

 

最近の活動情報
「今、学校が大ピンチ!」街宣行動 ~改正給特法成立日~

~街宣行動の様子~街宣行動の様子(動画)はコチラ! ★☆福教組は、支えあい...

【署名への協力お願い】日本のこども基本法の朝鮮学校への適用を求める世界市民100万署名運動

日本政府は、 こども施策を社会全体で総合的かつ強力に推進していくため、&nb...

福教組に加入しませんか?

 福岡県の公立小中学校で働いている教職員のみなさん。福岡県教職員組合をご存知...

【活動報告】5・15平和行進

5月16日㈮~18日㈰に、 沖縄復帰53年5・15平和行進 ピース・アクション...

?>