活動情報
日にち2025年05月27日

【署名への協力お願い】日本のこども基本法の朝鮮学校への適用を求める世界市民100万署名運動

日本政府は、

 

こども施策を社会全体で総合的かつ強力に推進していくため、

 

「こども基本法」を2022年6月に制定し、2023年4月から施行しています。

 

ところが、日本における朝鮮学校の子どもたちはこの法律の適用から除外されています。

 

2010年から施行されている高校無償化制度からの除外、

各地方自治体による教育補助金の削減や凍結、

2019年から施行された幼保無償化制度からの除外、

新型コロナウイルス感染症が拡大するなか日本国内のすべての学生が受けた給付金からの除外

 

など、国連の度重なる勧告を受けているにもかかわらず、法的・制度的な差別が続いています。

 

朝鮮学校の子どもたちがこれ以上、日本政府の制度的差別に苦しめられることなく、

 

日本社会で平等に自らの人権を保障され、堂々と生きていけることを求めていくため、

 

韓国、日本、アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリアの朝鮮学校支援団体が参加する

 

「朝鮮学校と共にする国際ネットワーク」から標記署名にとりくむことが提起され、

 

世界的な規模での署名活動が展開されています。


この記事をみられているみなさま、

 

「日本のこども基本法の朝鮮学校への適用を求める世界市民100万署名」

 

への協力をお願いいたします。

 

日本のこども基本法の朝鮮学校への適用を求める世界市民100万署名運動(表面)

 

日本のこども基本法の朝鮮学校への適用を求める世界市民100万署名運動(裏面)

 

 

★☆福教組は、支えあい、つながることで、

  たくさんの「安心」をお届けします☆★

 

最近の活動情報
教育予算拡充に向けて

10月28日、 日教組中央行動として、 国会議員への要請行動を実施し...

no-image
福教組11月スケジュール

11月 1日(土)10:00~ 県教協養護教員部委員会 教育総研2階    ...

福教組に加入しませんか?

 福岡県の公立小中学校で働いている教職員のみなさん。福岡県教職員組合をご存知...

日教組栄養教職員部 定数改善にむけたアンケート【集約結果】

 日教組栄養教職員部は、 2024年度に定数改善にむけたアンケートを実施しま...

?>