活動情報
日にち2025年05月19日

【活動報告】5・15平和行進

5月16日㈮~18日㈰に、

 

沖縄復帰53年5・15平和行進 ピース・アクション2025に参加してきました。

 

福岡県からの参加者は21人。

 

参加者の半数は青年層の方の参加で、嬉しい平和行進となりました。

 

16日の結団式には、全国から約800人の参加がありました。

 

講演では対馬丸記念館の平良さんの話があり、

 

戦後80年の今、戦争の実相を知ることの大切さを感じさせられました。

 

17日の平和行進は晴天に恵まれ、

 

30度近い気温の中で約13キロを歩きました。

 

嘉手納基地コースは約1200人の参加。

 

嘉手納基地の横を歩きましたが、

 

歩いても歩いても基地が続き、「基地のまち沖縄」を実感させられました。

 

行進到着後には、Agreスタジアム北谷で県民集会が約2000人の参加で行われました。

 

玉城デニー知事も参加もありました。

 

集会では、

 

「基地があることで起きている事件や事故」

「国会議員のひめゆり資料館にかかわる歴史修正主義発言」

「南西諸島での自衛隊の軍事要塞化」

に抗議するとともに、

「対話による外交」

「基地のない沖縄の実現」

をめざすことが確認されました。

 

例年になく暑く、「最後までもつかな?」と心配しながら歩きましたが、

 

「歩くことで感じる沖縄」を実感した行進となりました。

 

青年層の方の力強さや平和運動の継承も感じることできました。

 

IMG_0193

 

 

 

下記に5・15平和行進のテレビ放送のURLを添付しています。

 

どうぞご覧ください。福岡の参加者のインタビューもあります。

 

https://www.bing.com/videos/riverview/relatedvideo?q=5+.+15+%E6%B2%96%E7%B8%84%E5%B9%B3%E5%92%8C%E8%A1%8C%E9%80%B2&mid=1663F61B4AFF1D4FCE691663F61B4AFF1D4FCE69&FORM=VIRE

 

 

★☆福教組は、支えあい、つながることで、

  たくさんの「安心」をお届けします☆★

 

最近の活動情報
被爆80年の8月9日午前11時2分

8月9日、 長崎市の平和公園では、 長崎市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊...

被爆80年の8月6日午前8時15分

8月6日、 広島市の平和記念公園では、 「原爆死没者慰霊式・平和祈念...

福教組に加入しませんか?

 福岡県の公立小中学校で働いている教職員のみなさん。福岡県教職員組合をご存知...

「今、学校が大ピンチ!」街宣行動 ~改正給特法成立日~

~街宣行動の様子~街宣行動の様子(動画)はコチラ! ★☆福教組は、支えあい...

?>