活動情報
日にち2020年08月03日

臨時採用教職員部支部代表者会を開催しました

 8月2日、臨時採用教職員部支部代表者会を開催しました。

 

 福岡県教職員組合の中に臨時採用教職員部ができて16年目です。その間、県教委との交渉を重ねてきたことで、講師の先生たちの賃金労働条件もずいぶん改善されてきました。しかしながら、まだまだ、正規職員との同一労働同一賃金には至っていません。今年度からは、会計年度任用職員制度もスタートし、現場では混乱した状況も発生しているようです。この制度を、労働者側から見てよりよいものとなるように、学習や交渉を重ねていく必要があります。

 会の中では、福教組臨採部の立ち上げ時に尽力された、日教組特別中央執行委員古賀さんからの、講師の先生たちが置かれている現状や問題点についての話を聞いたり、参加された方々から現場の状況報告をしてもらい情報交換を行ったりしていきました。

 IMG_5521

 福教組では、教員採用試験の合格をめざしている臨採部のみなさんのために、各支部で教員採用試験セミナーも開催しています。

 

 福岡県内の小中学校で講師として働いてるみんさん、ぜひ、一緒に学習したり、情報交換を行ったりしませんか。同じ学校の組合員や近隣の学校の組合員に声をかけていただくか、このホームページからお問合せください。

 困ったことがあれば、相談にものります。連絡、お待ちしています。

 

 

 

最近の活動情報
「今、学校が大ピンチ!」街宣行動 ~改正給特法成立日~

~街宣行動の様子~街宣行動の様子(動画)はコチラ! ★☆福教組は、支えあい...

【署名への協力お願い】日本のこども基本法の朝鮮学校への適用を求める世界市民100万署名運動

日本政府は、 こども施策を社会全体で総合的かつ強力に推進していくため、&nb...

福教組に加入しませんか?

 福岡県の公立小中学校で働いている教職員のみなさん。福岡県教職員組合をご存知...

【活動報告】5・15平和行進

5月16日㈮~18日㈰に、 沖縄復帰53年5・15平和行進 ピース・アクション...

?>