活動情報
日にち2020年07月31日

教育実践を積み上げたい方、「実践講座」や「教研集会」に参加してみませんか?

学校現場で、教育実践を積み上げたい方や自分の仕事についてお悩みの先生方へ、大切な情報です!

 

福岡県教育総合研究所と福岡県教職員組合連絡協議会の各市教組・支部は連携しながら、

「実践講座」を開催しています。

また、各市教組・支部において、

「教研集会」も開催しています。

 

組合員の教育研究活動(教研活動)を活性化させることで、学校現場の先生たちがより充実した実践をすすめることができ、子どもたちの「ゆたかな学び」につながると考えています。

 

7月30日には、筑紫支部で算数の実践講座、大牟田支部で教研集会が開催されました。KIMG0653

筑紫支部の実践講座では、小学校1年「10よりおおきいかず」の位取りに関する学習や4年から5年にかけての「割合」に関する学習の進め方について考えていきました。

 

大牟田支部の教研集会では、40人ほどが参加し、新型コロナウイルス感染拡大や感染防止策が学校現場に及ぼしている影響、7月豪雨による被害などについて、担任や養護教員、事務職員や市議会議員などさまざまな立場から情報交換を行っていきました。

 

学校などでの研修では、なかなか聞くことのできない話ばかりです。

まだ、組合員ではない方の参加も大歓迎です。

ぜひ一度、参加してみませんか。お近くの組合員に声をかけてください。

 

組合加入も大歓迎です。さまざまな情報を得ることができるので、きっと学校での実践にも役立ちます。

加入についても、ぜひお近くの組合員に声をかけていただくか、このホームページからお問合せください。

最近の活動情報
「今、学校が大ピンチ!」街宣行動 ~改正給特法成立日~

~街宣行動の様子~街宣行動の様子(動画)はコチラ! ★☆福教組は、支えあい...

【署名への協力お願い】日本のこども基本法の朝鮮学校への適用を求める世界市民100万署名運動

日本政府は、 こども施策を社会全体で総合的かつ強力に推進していくため、&nb...

福教組に加入しませんか?

 福岡県の公立小中学校で働いている教職員のみなさん。福岡県教職員組合をご存知...

【活動報告】5・15平和行進

5月16日㈮~18日㈰に、 沖縄復帰53年5・15平和行進 ピース・アクション...

?>