活動情報
日にち2024年08月27日

「令和の日本型学校教育」を担う質の高い教師の確保のための環境整備に関する総合的な方策(答申)について

中教審特別部会は、8月27日、

「令和の日本型学校教育」を担う質の高い教師の確保のための環境整備に関する総合的な方策を、盛山文科大臣に提出しました。

 

「中教審答申の概要」はコチラ!

 

「中教審答申の考え方」はコチラ!

 

中教審「答申」に対する日教組書記長談話はコチラ!

 

教職調整額が13%になったら、

 

担任手当が月3000円加算されたら、

 

根本的な問題の解消につながると思いますか?

 

日教組山木書記長も談話を発表しているとおり、

 

長時間労働の是正や教職員不足の解消による、持続可能な学校の実現には不十分な内容となっています。

 

 

福教組はこれからも、

 

子どもたちの豊かな学びの保障と、

 

教職員のいのちと健康を守るため、

 

『標準授業時数の削減』や、

 

『教職員定数の改善』(少人数学級の実現)、

 

『給特法の廃止』

 

にむけ、とりくんでいきます。

 

ともにがんばりましょう!!

 

★☆福教組は、支えあい、つながることで、

 たくさんの「安心」をお届けします☆★

 

 

最近の活動情報
no-image
【チラシ】❝生理休暇❞の名称が、健康管理休暇❞に変更されました!

福教組に加入しませんか?

 福岡県の公立小中学校で働いている教職員のみなさん。福岡県教職員組合をご存知...

25年度 藤井隆晴執行委員長挨拶

 今年度、福教組がとりくむべき課題は大きく3つあると考えています。 課題の1つ...

教育総研ニュースNo.50 ☆2024年度3月号☆

  教育総研ニュースNo.50(24年度3月号)ができました!  ぜ...

?>