活動情報
日にち2023年12月27日

「学校の働き方改革について考える福岡県集会」開催案内

2023年4月28日、文部科学省は「教員勤務実態調査」の速報値を公表しました。近年、教員の長時間労働の問題が報じられていますが、ほとんど改善されていないことが明らかになり、一カ月当たりの超過勤務が過労死認定ライン(80時間)を大きく超える実態が続いています。教員不足も深刻です。
この危機的な学校現場の状況を、教育関係者だけでなく一般市民にも知ってもらい、持続可能な学校づくりのための社会的対話をすすめるために、本集会を開催します。

主 催:福岡県教職員組合連絡協議会/福岡県高等学校教職員組合
共 催:連合福岡、部落解放同盟福岡県連、厚労省福岡労働局  
日 時:2024年1月13日(土)13:30開会(受付開始13:00) 16:00終了
会 場:TKPガーデンシティ博多新幹線口 5階 プレミアムホール

どなたでも参加できます。申し込みは案内チラシにある「申込用QRコード」から1月10日までにお願いします。

↓こちらをクリック↓

学校の働き方改革について考える福岡県集会(24年1月13日)

最近の活動情報
福岡県教協 第75次教研 ~分科会アピール~

福岡県教職員組合連絡協議会(県教協)は 「教え子を再び戦場に送るな」の不...

被爆80年の8月9日午前11時2分

8月9日、 長崎市の平和公園では、 長崎市主催の「長崎原爆犠牲者慰霊...

被爆80年の8月6日午前8時15分

8月6日、 広島市の平和記念公園では、 「原爆死没者慰霊式・平和祈念...

福教組に加入しませんか?

 福岡県の公立小中学校で働いている教職員のみなさん。福岡県教職員組合をご存知...

?>