活動情報
日にち2020年06月23日

福岡県内の小中学校に勤務する栄養教職員のみなさんへ

福岡県教職員組合には、栄養教職員部があります。

 

6月20日には、栄養教職員部第1回交流学習会が行われました。

学習会の中では、新型コロナウイルス感染症による臨時休業時に困ったことや学校再開後に困っていることについて、活発に意見交流がされました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 ・手洗いや配膳の注意点

 ・献立で苦慮していること(一品減らすことに対する工夫や配慮)

 ・真夏の食中毒対策、感染症対策をどのようにしていくのか

 ・これからの時期、エアコンが設置されていない給食室で働く調理員さんへの配慮

                                    など他にもたくさん

 

学校や地区には一人しかいなくても、県内にはたくさんの同じ職種の仲間がいます。

まだ福教組に加入されていない栄養教職員の方、ぜひ、福教組に加入し交流に参加しませんか。

これからも、定期的に学習会を実施する予定です。あなたの不安や悩みもしっかり聞き、一緒に改善策を探っていきます。

まずは、同じ学校で働く組合員に声をかけてください。お近くに組合員がいない場合は、本ホームページの加入フォームからもお問い合わせください。

 

(注)加入フォームに入力しただけでは加入にはなりません。まずは、ご相談にのります。

 

最近の活動情報
教育予算拡充に向けて

10月28日、 日教組中央行動として、 国会議員への要請行動を実施し...

no-image
福教組11月スケジュール

11月 1日(土)10:00~ 県教協養護教員部委員会 教育総研2階    ...

福教組に加入しませんか?

 福岡県の公立小中学校で働いている教職員のみなさん。福岡県教職員組合をご存知...

日教組栄養教職員部 定数改善にむけたアンケート【集約結果】

 日教組栄養教職員部は、 2024年度に定数改善にむけたアンケートを実施しま...

?>