活動情報
日にち2021年03月03日

どうする?道徳の授業・評価

 学校現場で子どもたちと充実した日々を送っている教職員のみなさん。本当にお疲れさまです。

 2020年度も残り1ヵ月をきり、どの学校も学年のまとめや通知表作成に追われていることでしょう。

 

 そのような中、「特別の教科 道徳」が本格実施となり、この一年、授業について悩んできた、また、今現在、評価の仕方に困っているという方も少なくはないと思われます。

 

 

 福教組は、20年9月、「特別の教科 道徳」に関する実態調査にとりくみました。

 また、現在、「特別の教科 道徳」に関する実践講座にとりくんでいる支部もあります。

 21年度4月からの道徳の実践にも役立つであろう情報が福教組には満載です。福教組に未加入の先生方も、ぜひ組合に加入し、一緒に「特別の教科 道徳」に関する学習をしてみませんか?

 今回行った実態調査(実際は4ページ分あります)の一部を下から見ることができます。ぜひ、ご覧になってください。

 

「特別の教科 道徳」実態調査分析(一部)はこちら

 

20210302155508-000120210302155532-0001

 福岡県教育総合研究所では、「特別の教科 道徳」を特集した教育総研ニュース(写真)を2回発行しています。

 そちらも、お問い合わせいただければ、お近くの組合員を通してお渡しすることもできます。ぜひ、声をかけてください。

 

 福教組の組合活動に関心のある教職員の方は、ぜひ、お近くの組合員に声をかけるか、こちらのホームページからお問い合わせください。お待ちしています。

最近の活動情報
「今、学校が大ピンチ!」街宣行動 ~改正給特法成立日~

~街宣行動の様子~街宣行動の様子(動画)はコチラ! ★☆福教組は、支えあい...

【署名への協力お願い】日本のこども基本法の朝鮮学校への適用を求める世界市民100万署名運動

日本政府は、 こども施策を社会全体で総合的かつ強力に推進していくため、&nb...

福教組に加入しませんか?

 福岡県の公立小中学校で働いている教職員のみなさん。福岡県教職員組合をご存知...

【活動報告】5・15平和行進

5月16日㈮~18日㈰に、 沖縄復帰53年5・15平和行進 ピース・アクション...

?>