活動情報
日にち2020年11月17日

11月18日(水) は 「県内一斉ノー残業デー」です!

『これから学期末、年度末に向けて、学校現場では業務が増える時期となりますが、超過勤務の縮減を図り、学校現場における「働き方改革」を実現していくためには、一人ひとりが超過勤務縮減の意識を持ち続けることが重要です。自らの業務の見直しや意識改革に努め、超過勤務の縮減に取り組んでいただくようお願いします。』

 

 これは、下記の「超過勤務の縮減について」(教職員課発出)の中にある文章です。

 みなさん、明日11月18日(水)は、「県内一斉ノー残業デー」です。ご存知でしたか?今、働いている学校では、管理職からのお知らせはありましたか?

 

 激務に追われている学校現場、「ノー残業デーなんて、無理だよ」と、つい本音が出てしまう方もいらっしゃるかと思いますが、ぜひ一度、この日を機会に立ち止まってみませんか?働きやすい職場にしていくことは、子どもたちの未来を創っていくことにもつながります。

 

 下の発出文書やチラシをもとに、ぜひ職場で同僚と話題にしてみましょう。

 そして、明日18日は、ぜひ定時退校し、「自分の時間」を有効に過ごしましょう。

 

「超過勤務の縮減について」はこちら

 

「県内一斉ノー残業デーの実施について(通知)」はこちら

 

「11月18日(水)は「県内一斉ノー残業デー」です!(チラシ)」はこちら

最近の活動情報
no-image
福教組11月スケジュール

11月 1日(土)10:00~ 県教協養護教員部委員会 教育総研2階    ...

福教組に加入しませんか?

 福岡県の公立小中学校で働いている教職員のみなさん。福岡県教職員組合をご存知...

no-image
日教組栄養教職員部 定数改善にむけたアンケート【集約結果】

 日教組栄養教職員部は、 2024年度に定数改善にむけたアンケートを実施しま...

no-image
2025年度「全国学力・学習状況調査」の結果公表に対する日教組書記長談話

9月30日、文科省は2025年度全国学力・学習状況調査の結果③を公表しました。 ...

?>